ぶら~りネット探訪

音楽、競馬、映画などについて非常にテキトーにダラダラと綴っていくブログでございますですよ。

『ミッドナイト・イン・パリ』を見た

ウッディ・アレン監督、オーウェン・ウィルソン主演の『ミッドナイト・イン・パリ』を見ました。

ハリウッドで活躍する脚本家のギル・ペンダーが婚約者とその両親とパリに旅行に出かける。ギルは夜中に酔って街を彷徨っていたら、クラッシックカーが寄ってきて、車に乗ると1920年代のパリにタイムスリップ、酒場やサロンでヘミングウェイフィッツジェラルド夫妻、ピカソ、ダリなどの芸術家たちと出会い、てんやわんやになるというお話。

かなり強引ですがこの映画はウッディ・アレン版『オトナ帝国の逆襲』ですな。1920年代のパリに強いあこがれを抱く主人公のギルはひろしみたいでありギルとアドリアナ(マリオン・コティヤール)はイエスタデイ・ワンス・モアのケンとチャコのようでもありました。

最後の方で過去の世界に取り憑かれてしまうアドリアナは『インセプション』でマリオン・コティヤールが演じていたコブのようにも見えました。ちなみに『インセプション』でエレン・ペイジの役名はアリアドネ

ヘミングウェイフィッツジェラルド夫妻、ピカソ、ダリ、コール・ポーターといった1920年代に活躍した芸術家たちについて詳しい知識がない私でもこの映画は楽しめました。ダリを演じたエイドリアン・ブロディのコミカルな演技は大泉滉を思い出してしまいました。ポスターからゴッホが出てくるとお思いの人もいるかも知れませんが、残念ながらゴッホは出てきません。ゴーギャンロートレックドガは出てきます

ギルの婚約者の父親は共和党の支持者でティーパーティー運動をバカにしているギルをよく思っていないところが非常に現代的でした。ギルの婚約者とその両親は嫌味で無粋な金持ちというステロレオタイプなキャラクターとして描かれていました。婚約者役を演じたレイチェル・マクアダムスはけっこう有名な女優らしいですね。『シャーロック・ホームズ』は見たのですが半分くらい寝ていたので覚えていません。

美術館の案内人としてフランス前大統領夫人のカーラ・ブルーニが出演していたのは後からしりました。ゼルダフィッツジェラルドの女優はどこかで見覚えのある顔だと思っていたら、『ミルク』でレズビアンの活動家を演じたり、『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』でスコット・ピルグリムのバンドでドラムを叩いていたアリソン・ピルという女優さんでした。

正直、ウッディ・アレンの映画としては毒気が足りないような薄味な感じも否めませんがそれなりに面白い映画でした。早稲田松竹で『それでも恋するバルセロナ』と2本立てで見ました。この2本を連続で見ると「ウッディ・アレン、ヨーロッパ観光映画を撮る」という感じですね。『それでも恋するバルセロナ』はハビエル・バルデムのヤリチンぶりとペネロペ・クルス基地外演技が見所のような映画でした。でもやっぱり薄味ですね。スカーレット・ヨハンソンはただの足軽女にしか見えせんでした。この2本は『さよなら、さよならハリウッド』のリアルな続編という見方もできるかも知れません。

Midnight in Paris/ミッドナイト・イン・パリ[日本語字幕無][PAL-UK][リージョン2]