ぶら~りネット探訪

音楽、競馬、映画などについて非常にテキトーにダラダラと綴っていくブログでございますですよ。

『ジョジョ・ラビット』を見た

タイカ・ワイティティ監督、ローマン・グリフィン・デイヴィス主演の『ジョジョ・ラビット』を見ました。 舞台は第二次世界大戦真っただ中のドイツ。10歳のジョジョ・ベッツラーは軍国少年でイマジナリーフレンドはアドルフ・ヒトラーヒトラーユーゲントのキャンプに参加するがウサギを殺すことが出来ずに教官からジョジョ・ラビットという不名誉なあだ名をつけられてしまう。ある日、ジョジョは屋根裏部屋に見知らぬ少女が隠れているのを見つけてしまう。その少女は母親が匿っているユダヤ人の少女エルサだった、というお話。 第二次世界大戦中の話ですが、10歳の少年の目線から見た戦争で、基本的にコメディで笑えてる作りになっています。ジョジョや母親役のスカーレット・ヨハンソンの衣装やインテリアがお洒落でスタイリッシュなところもこの映画の魅力で、同じ戦争の中の日常を描いた『この世界の片隅に』とはちょっと違います。 ナチスに傾倒してるジョジョに対して母親は愛や自由が大事だと遠回しに教えるけど、ジョジョにはそれほど伝わっているのかわからない感じでしたが、母との突然の別れとエルサとの奇妙な生活が徐々にジョジョを変えていくところが自然に描かれているのが良くできていました。 ヒトラーユーゲントのキャンプのシーンやナチスヒトラーに関する部分はカリカチュアされて間抜けで笑えるように描かれています。キャンプファイヤーのように本を燃やす(焚書)シーンもありました。ジョジョが想像で描いた角が生えたユダヤ人の絵が意外に生々しくてグロテスクでした。でも、ナチスの制服はかっこ良く見えてしまうから困ってしまいます。 クレンツェンドルフ大尉を演じたサム・ロックウェルが『リチャード・ジェル』と同じく、非常に重要な役を演じていました。ゲシュタポジョジョの家に踏み込んでくるシーンは『リチャード・ジェル』の家宅捜索のシーンを思い出さずにはいられませんでした。そして戦争が終わってアメリカ軍が街にやって来てときに大尉のとっさの機転でジョジョを助けるシーンがたまりませんでした。大尉にもスニッカーズをあげたくなりました。 そしてラストシーンでボウイのあの曲のイントロがかかった瞬間はやられたという気持ちになりました。ローバート・フリップがギターを弾ているあの曲が第二次世界大戦が終わったばかりのドイツのシーンでがかかるとは、しかもドイツ語バージョン。オープニングではビートルズの『抱きしめたい』のドイツ語バージョンがかかっていました。主人公の名前がジョジョなので『ゲット・バック』もかかるのかと思ったりしましたが、さすがに『ゲット・バック』はかかりませんでした。 ジョジョ役のローマン・グリフィン・デイヴィスもエルサ役のトーマサイン・マッケンジースカーレット・ヨハンソンも良かったけどジョジョの親友役のヨーキーを演じていたアーチー・イェーツという子役も良かったですね。ジョジョとの再会に驚いてパンツァーファーストを誤ってヒトラーユーゲントの事務所の建物に打ち込むシーンが笑えました。 最後の市外戦のシーンはM4シャーマン戦車も出てきて戦争映画らしいシーンもありました。ドイツ兵が持っているの拳銃はもちろんワルサーP38なのですが、一瞬リボルバー式の拳銃をドイツ兵が持っているようなシーンがあったような、なかったような。 監督のタイカ・ワイティティは空想のアドルフ・ヒトラーも演じていました。この人は『マイティ・ソー バトルロイヤル』も撮っているそうです。スカーレット・ヨハンソンがマーベル以外の映画に出ているのも久しぶりに見ました。ネットのレビューでスカーレット・ヨハンソンの新境地みたいにこが書かれていました。スカーレット・ヨハンソンは昔はウッディ・アレンの映画にも出ていたことがあるんですけどね。ネットフリックス『マリッジ・ストーリー』ではスカーレット・ヨハンソンはアカデミー主演女優賞にノミネートされているそうです。『マリッジ・ストーリー』はブラック・ウィドウとカイロ・レンが離婚する話ではないみたいです。 ジョジョ・ラビット (オリジナル・サウンドトラック) - ヴァリアス・アーティスト
ジョジョ・ラビット (オリジナル・サウンドトラック) - ヴァリアス・アーティスト