ぶら~りネット探訪

音楽、競馬、映画などについて非常にテキトーにダラダラと綴っていくブログでございますですよ。

『インサイド・ヘッド』を見た

ピート・ドクター監督のピクサー製作のアニメ映画『インサイド・ヘッド』を見ました。

この映画は今年の早い時期から予告をやっていました。子供向けな感じなので積極的に見たいとは思いませんでしたがTBSラジオ『たまむすび』での町山智浩の紹介が面白かったので見ることにしました。ちなみに私は吹き替え版で見ました。

11歳の少女ライリーの頭の中にはヨロコビ、カナシミ、イカリ、ムカムカ、ビビリの5人のキャラクター存在し、ライリーの感情をコントロールしていた。ライリーは父親の仕事の関係で生まれ故郷のミネソタを離れサンフランシスコに引っ越すことになる。転校初日の自己紹介でライリーは感情がコントロールできなくなる。ライリーの頭の中の司令塔からヨロコビ、カナシミか飛び出してしまう。ヨロコビ、カナシミが頭の中で機能しなくなったライリーはふさぎ込み、家族や周囲との関係もギクシャクしてしまう。ヨロコビとカナシミは司令塔に無事帰れるのか、ライリーは家族との関係を修復し、新しい土地で上手く馴染めのるか?というお話。

予告や日本での宣伝の方法は子供向け、家族向けですが、未就学児童や小学校低学年には難しいのではないかと思います。夏休みの大作映画の中、興行的はかなり苦戦していたみたいですね。『テッド2』のように公開時期をずらしりした方が良かったような気がします。

この映画は脳と記憶の仕組みがポップで分かりやすく表現されている所が面白く秀逸でした。思い出や感情がボウリングのボールで表現されているのが面白かったのですね。そして記憶を選別し保管したり破棄する作業員がいる所も興味深かったですね。夢は映画の撮影所で作られるというのはありがちな表現ですがよく出来たと思います。

脳の司令塔から飛び出して迷子になったヨロコビとカナシミを助けてくれるビンボンというキャラクターが登場します。ビンボンの声はピエール瀧がやっているのかと思ったら佐藤二朗でした。佐藤二朗はテレ朝の「金曜ナイトドラマ」やテレ東の「ドラマ24」によく出てくる役者さんです。ビンボンが凄く良かっです、もちろん佐藤二朗も良かっす。佐藤二朗の声で胸が熱くなるとは思わなかったですね。

ライリーのキャラクター・デザインがなんとなくクロエ・グレース・モレッツに似ているように見えました。ライリーの転校先での不安げな表情は『キャリー』のクロエを思い出しました。ライリーが父親と口論になった時はヒット・ガールのような汚い言葉が出てくるかとのではと思いましたが、ピクサーの映画なのでそういうことはありませんでした。

脳内ポイズンベリー』という映画と設定が似ていると巷では言われているそうですが、私は『ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう』というオムニバス映画の中の1編である『ミクロの精子圏』を思い出しました。人の脳の中を司令塔、管制室のように表現するのは昔からありがちな表現ですよね。

インサイド・ヘッド [Blu-ray]