ぶら~りネット探訪

音楽、競馬、映画などについて非常にテキトーにダラダラと綴っていくブログでございますですよ。

『226』を見た

銀座シネパトスで萩原健一が主演した映画の特集をやっていました。『226』と『いつかギラギラする日』を見てきました。

226』は1989年公開の映画で、監督は五社英雄、脚本は『仁義無き戦い』シリーズの笠原和夫、プロデューサーは奥山和由で配給は松竹富士。1931年に起こった二・二六事件を陸軍将校の側から描いた映画です。

二・二六事件についての説明は冒頭の僅かなナレーションのみで、歴史的な背景や説明がほとんどないまま、陸軍将校たちのクーデターが始まり、斎藤實内大臣高橋是清蔵相らの屋敷に上がりこみ殺害していきます。

各部隊の出撃前に各部隊長がアジ演説みたいなものやっていて、どうして彼等が決起したかも語られてはいるんですが、かなり説明不足ですね。

二・二六事件につていの知識がない人が見たら、陸軍の青年将校たちはただのテロリストにしか見えないような作りになっています。

セットも今一つで、全体的にスケール感が乏しいのが致命的でした。反乱部隊は山王ホテルとその周辺を占拠しただけで、とても首都東京の中枢である永田町、霞ヶ関、赤坂、三宅坂の一帯を占拠しているようにはとても見えませんでした。

松竹富士の映画なのに松方弘樹、梅宮辰夫、金子信雄藤岡重慶、川谷拓三といった東映ヤクザ映画の役者が出いるところがこの映画の面白い所でもあります。丹波哲郎や去年亡くなった長門裕之も出ていました。石原莞爾役が渡瀬恒彦だったそうですが、全く気がつきませんでした。

青年将校役で佐野史郎も出ています。この映画での佐野史郎が私には今の大阪市長橋下徹に似ているように見えました。二・二六事件は「昭和維新・尊皇討奸」というスローガンを掲げていました。ちなみに橋下徹が率いるのは「大阪維新の会」です。

岡田啓介首相の女中役で”もたいまさこ”が出ているところも良かったですね。すぐに”もたいまさこ”だと分かりました。

この映画の見所は青年将校たちの回想シーンのようです。回想シーンでは青年将校の恋人や奥さん、子供たちとの平和な日常シーンが描かれています。

1989年の映画なので青年将校の奥さんや恋人役で出でくる名取裕子も、安田成美も、南果歩も、藤谷美和子も、有森也実もみんな若いです。特に藤谷美和子の可愛らしくて良かったです。

ちなみに1986年の『キネマの天地』という松竹大船撮影所50周年記念映画で、ヒロインを演じるはずだった藤谷美和子が突然降板し、急遽ヒロインに抜擢されたのが有森也実でした。

でも、この回想シーンのおかげでなぜで、青年将校たちがクーデターなんて起こすのかよく分からなくなっている気がします。キレイな奥さんやかわいい子供との日々を投げ打ってまで、なぜ一か八かのクーデターに賭けるのかというのが分かりません。国を憂いているようにもあまり感じられません。

機動警察パトレイバー2 the Movie』で自衛隊でクーデターを起こす根津甚八竹中直人もこの映画に出ていました。根津甚八は『226』では軍人役ではありませんでした。

エンドロールを見ていたら三遊亭小遊三の名前を見つけました。落語家の5代目柳家小さん二等兵として二・二六事件の反乱に参加しています。しかし、この映画で小遊三が小さんを演じているわけではありませんでした。小さん役をやらないにしても小遊三がなぜキャスティングされたのか不思議です。

226 [DVD]
226 [DVD]