ぶら~りネット探訪

音楽、競馬、映画などについて非常にテキトーにダラダラと綴っていくブログでございますですよ。

『アメリカン・スナイパー』を見た

クリント・イーストウッド監督、ブラッドリー・クーパー主演の『アメリカン・スナイパー』を見ました。

イラク戦争に4度従軍し伝説の狙撃手と言われたクリス・カイルの自伝を映画化したのが本作です。

アフリカで起きたアメリカ大使館爆破事件をきっかけにクリス・カイルはアメリカ海軍ネイビー・シールズに志願します。イラク戦争が勃発するとクリス・カイルは派遣され、初めての戦場で自爆テロをしようとした母子を殺し、味方を救い、その後も目覚ましい戦果を上げてきます。しかし、敵にもオリンピック出場経験のあるスゴ腕スナイパー「ムスタファ」が現れ、クリス・カイルの戦友たちの何人は「ムスタファ」の銃弾に倒れ、クリス・カイルも心を蝕まれ、アメリカに帰って家族との平和に時に奇行が目立つようになり妻タヤも夫の異変に気がつきます。除隊したクリス・カイルはイラク戦争で傷ついた元兵士たちの交流を始めるが、クリス・カイルは元兵士に射殺されてしまう。

キャスリン・ビグローの『ハート・ロッカー』の続きみたいな話だと思いました。『ハート・ロッカー』の冒頭で「戦争は麻薬だ」というテロップが出ていましたが『アメリカン・スナイパー』のクリス・カイルはまさに「戦争中毒者」といった感じで、アメリカに帰って平穏な生活を送っているのに血圧が高く、心拍数が上がっていました。160人も射殺し全く罪の意識も感じず、殺したのはイラク人を野蛮人と呼ぶところも「戦争中毒者」といった感じでした。イラク側からは「ラマーディーの悪魔」と呼ばれていたそうですが、PTSDの症状が出ているところは、機械でも悪魔でもなく人間ですね。

エンドロールが全くの無音だったのはアンジェイ・ワイダの『カチンの森』を思い出しました。ムスタファとの対決など戦争娯楽映画的な面もあり、『カチンの森』よりはもちろん『ハート・ロッカー』よりも分かりやすく、見やすい映画でした。

クリント・イーストウッドはクリス・カイルのことを「運命につかまった」と言っていたそうです。私は『ゆきゆきて、神軍』を見た直後だったので、奥崎謙三なら「天罰が下ったんだ」と言い放つのではと思いました。『ゆきゆきて、神軍』で奥崎は手術したばかりで入院している元兵士のところに押しかけて、「あなたが戦後、何度も病気で手術を繰り返しいるのは戦中、ニューギニアでした事の天罰だ」とい言い放つシーンがありました。

余談ですが、この映画でのブラッドリー・クーパーとは役作りのため髭面で太っています。『ハング・オーバー』シリーズので共演していたザック・ガリフィアナキスにちょっと似ています。

【Amazon.co.jp限定】アメリカン・スナイパー ブルーレイ スチールブック仕様(1枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]