ぶら~りネット探訪

音楽、競馬、映画などについて非常にテキトーにダラダラと綴っていくブログでございますですよ。

『太陽を盗んだ男』を見た

長谷川和彦監督、沢田研二主演の『太陽を盗んだ男』を見ました。

シネパトスで沢田研二の出演した映画を特集上映していたので、前から気になっていた『太陽を盗んだ男』を見てみました。

沢田研二が演じる城戸誠は中学の理科の教師。城戸は、茨城県東海村原発からプルトニュウムを盗み出し、原爆を自作してしまう。城戸は日本政府に脅迫し、孤独な戦いを挑むといったお話。

冒頭の坂下門外でのバスジャックのシーンから、かなり凄いことになっていました。撮影はゲリラ的に行われたそうですが、皇居のすぐそこでバスジャックのシーンを撮影するなんて、凄く過ぎます。犯人の狂った要求も良かったですね。

原爆を作るシーンが長く感じられて、ちょっと退屈でした。しかし、この退屈がタメとなって、原爆が完成した瞬間にボブ・マーリーの『Get Up, Stand Up』がかかると爆発的な解放感を感じることができました。

後半のアクションシーンの連続もとにかく凄いことになっていました。特に首都高を使ったカーチェイスのシーンがとんでもない迫力でした。菅原文太が車の屋根がなくなっても沢田研二を追うところは漫画やアニメのようで笑えました。

とにかく菅原文太の人間ばなれして強さが圧巻でした。至近距離で銃弾を何発浴びても死ななかったり、ヘリコプターの足に掴まって拳銃で沢田研二を狙撃しようとしたり、ヘリコプターから飛び降りてもかすり傷一つなかったり、ターミネーターみたいな強さでした。

沢田研二菅原文太がクライマックスでビルの屋上で対決する所で、沢田研二が武道館を背にするシーンには痺れました。菅原文太の「ろうりんぐすとおんずなど来おおん!」という台詞にはそれほどインパクトは感じませんでした。あのビルはどこのビルなのかと思っていたら、2人が屋上から落ちた後に外壁が映り、星を繰り抜いた外壁のデザインで科学技術館の建物であることが分かりました。

原爆を作ってみたものの、日本政府に対する要求がテレビの野球中継を最後まで放送することと、ローリング・ストーンズの来日公演を実現させるというのが、この映画のもう一つの肝でした。城戸誠は世界で9番目に原爆を保有したことから自ら「9」と名乗りますが、要求には政治的要求は全くありません。

政治的要求もないのに世の中を混乱に陥れるという話としては、映画版の2本目『パトレイバー』を思い出しました。『パト2』では雪が積もる戒厳下の東京で自衛隊の一部がクーデターを起こしますが、彼等にも明確な政治的要求はありませんでした。押井守の『勝つため戦え』では長谷川和彦については取り上げていなかった気がします。

現実の事件であるオウムの地下鉄サリン事件にも政治的要求はなく、教団への警察の捜査を撹乱するために事件だったはずです。

沢田研二が交番のお巡りさんを催眠スプレーで眠らせて、拳銃を奪うシーンで沢田研二は爺さんに変装しています。爺さんに変装した沢田研二の演技がコミカルで笑えます。ちなみにお巡りさんを演じているのは水谷豊。また沢田研二の要求が通り、野球中継が延長されるシーンでの沢田研二の喜び方も非常にコミカルでした。この辺の沢田研二のコミカルな演技は『8時だよ!全員集合』にゲストで出演し、志村けんとコントをやっていたときの演技を思い出しました。

NHKスペシャル『未解決事件 グリコ・森永事件』について小林信彦がコラムの中で、ドラマの中の出演者が所構わず、やたらにタバコを吸っていたのが気になったと書いていました。この映画でも沢田研二はフーセンガムも噛んでいますが、タバコも吸っていました。電車を降りて駅の構内でタバコに火をつけていたのは驚きました。恐らく、京王の新宿だと思います。

観客は沢田研二のファンと思われる女性が多かったですね。さすがに樹木希林(悠木千帆)のようにスクリーンに向かって「ジュリーィィィ!!」と悶える人はいませんでしたが、思いっきり携帯を鳴らしている人がいて驚きました。映画館で携帯を鳴らしている人に遭遇したのは初めてでした。

太陽を盗んだ男 [DVD]