ぶら~りネット探訪

音楽、競馬、映画などについて非常にテキトーにダラダラと綴っていくブログでございますですよ。

カール・ゴッチ氏が死去

サンスポによりますと、日本のマット界に大きな影響をもたらした「プロレスの神様」が、逝ったそうな。往年の名レスラー、カール・ゴッチ氏=ドイツ、28日(日本時間29日)、自宅のある米フロリダ州タンパの病院で死去したそうな。82歳だった。死因は明らかにされていない。米プロレス有力サイトが報じ、日本のZERO1MAXなどの関係者も死亡を確認したそうな。

私はもちろんカール・ゴッチのファイトは一度もみたことがありません。しかし、昭和のプロレスを見ていた人間ならカール・ゴッチという名前は特別で重いものだと思います。梶原一騎の「プロレススーパースター列伝」などでの影響も大きいとは思いますが、やはりカール・ゴッチの日本のプロレスに与えた影響は大きいと思います。

このサンスポの記事にもあるように旗揚げ時の新日を支えたと話はいいですね。TV中継も有力外人選手の招聘ルートをなかった新日がここまでやってこれたのはカール・ゴッチの力があったからと言われています。この辺も「プロレススーパースター列伝」に描かれていて、シングルで猪木と戦ったり、タッグでルー・テーズと組んで猪木、坂口組と戦ったりしてたそうです。この辺の話は脚色されている部分もあるとは思いますが非常に男気溢れる話でグッときます。

猪木や新日だけでなく木戸修藤原喜明佐山聡前田日明などのUWFのレスラー達を育てたのもカール・ゴッチなんですよね。まぁ、元はと言えば新日の選手だったわけですが、色々な偶然や必然が重なってUWFが生まれたわけですが、その中の一つの要素がカール・ゴッチだったというのが面白いですね。現在のPRIDEやHERO'Sなどに代表される総合格闘技佐山聡UWFの存在が根っこにあって、その元にはカール・ゴッチがいたわけです。カール・ゴッチ自身は総合格闘技に関してはあまり関心はなかったそうです。

レスラーとしてのカール・ゴッチは全く見たことがないのですが、やはり力道山時代にジャーマン・スープレックスを日本で初めて見せたレスラーというイメージが強いですね。国際プロレスのマットではモンスター・ロシモフ(アンドレ・ザ・ジャイアント)をジャーマンで投げたこともあるそうです。あとは「シューター」、「セメント」というイメージも強いですね。そのせいもあってアメリカではレスラーとしては大成できなかったという話をよく聞きます。

ご冥福をお祈りします。