ぶら~りネット探訪

音楽、競馬、映画などについて非常にテキトーにダラダラと綴っていくブログでございますですよ。

ELOの『Mr. Blue Sky』を聞いた

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: リミックス』でELOの『Mr. Blue Sky』が使われていたので改めてベスト盤の『Mr. Blue Sky - The Very Best of Electric Light Orchestra』を聞いてみました。

このアルバムは2012年にリリースされたベスト盤ですが、このアルバムのために改めて録音し直されています。『Point of No Return』は新曲で日本盤にはボーナス・トラックでライブ録音の『トワイライト』が入っています。

『フェイス・ザ・ミュージック』から『アウト・オブ・ザ・ブルー』までの曲が多いのがこのベスト盤の特徴です。『Can't Get It Out Of My Head』は何だったっけ?と思っていたら『エルドラド』に入っていた邦題『見果てぬ想い』という曲でした。『タイム』以降の曲は日本版のボーナス・トラックの『トワイライト』以外はないというのも随分と思い切った選曲です。改めてELOのキャリアを考えてみるとやはりこの時期がピークなんですかねぇ。

最初に聞いた時は「これは本当に新録なのか?」と思いましたが、オリジナルと聞き比べてみるとアレンジが微妙に変わっている所があったり、ジェフ・リンの歌声も当然、歳をとっています。リズムはオリジナルよりも全体的にタイトに締まっているように聞こえます。

Mr. Blue Sky』はエンディングが昔とちょっと違います。『Turn To Stone』の早口言葉みたいなところはかなり苦しく聞こえました。

『Evil Woman』のクラビネットのリフはダフト・パンクが『Face To Face』という曲でサンプリングしていました。ちなみに『Face To Face』は『ディスカバリー』というアルバムに入っていて『Evil Woman』は『フェイス・ザ・ミュージック』に入っています。

ELOの好きなところは甘々で胸焼けしそうなポップなところとスローな『Strange Magic』や『Telephone Line』みたいな曲もあるところです。ELOのシングルのチャートを見てみるとアップテンポな曲よりもスローな曲の方の順位が良かったりします。

新曲の『Point of No Return』が意外に良い曲で驚きました。曲もサウンド的にもなんとなく『シークレット・メッセージ』の頃のような曲のようにも聞こえます。

『トワイライト』のスタジオ盤とは違いシンセサイザーは極力使われていません。ギター、ベース、ドラム、ピアノ、コーラスだけでほぼスタジオ盤の音を再現されています。

2017年ELOはロックの殿堂入りを果たしています。授賞式では『Evil Woman』と『Mr. Blue Sky』そして今年亡くなったチャック・ベリーを追悼して『ロール・オーバー・ベートーヴェン』も演奏したそうです。『ロール・オーバー・ベートーヴェン』はELOもカバーしています。イントロはベートーヴェンの『運命』でその後に例のギターリフが入ります。ちなみ新日本プロレスブルーザー・ブロディが上がっていた時の入場テーマは『運命』+『移民の歌』でした。

Mr. Blue Sky - The Very Best of Electric Light Orchestra