ぶら~りネット探訪

音楽、競馬、映画などについて非常にテキトーにダラダラと綴っていくブログでございますですよ。

『ブラック・スワン』を見た

ダーレン・アロノフスキー監督、ナタリー・ポートマン主演の『ブラック・スワン』見ました。

ポップコーンを食べながら見ました。他の観客からうるさいと言われたり、銃撃を受けることなく、最後まで見ることができました。

この映画の元ネタは今敏監督の『パーフェクトブルー』と町山智浩さんが言っていました。その辺が非常に気になっていたのですが、実際に見てみると、当たり前の話ですが、そのまんまなシーンや話の展開はそれほどありません。見ている間は『パーフェクトブルー』のことはすっかり頭からなくなって、『ブラック・スワン』の世界に引き込まれていました。

バレエのプリマ・バレリーナを巡る話は昔の少女漫画の定番ネタみたいで、話展開自体は非常にベタです。基本的にナタリー・ポートマン演じるニナが少女から大人の女へ成長することによって、清純なホワイト・スワンも官能的な(エロイ)ブラック・スワンも演じられるようになりました、めでたしめでたしというお話。ここまでなら普通のバレリーナの成長物語ですが、そこにサイコスリラー、自傷行為、レズといった要素をブチ込んだのがこの映画です。

オープニングのニナの夢のシーンからニナの日常のシーンに移ると、粒子が粗めになり、手持ちカメラのグラグラな感じの画面になります。ダーレン・アロノフスキー監督の前作『レスラー』とほぼ同じ感じの画面です。バレエのシーンも基本的に手持ちカメラで撮っているので手持ちカメラのグラグラが苦手な人は画面酔いしてしまうかもしれません。

この映画でナタリー・ポートマンアカデミー賞の主演女優賞を獲っていますが、個人的には先輩プリマ・バレリーナ役のウィノナ・ライダーが気になりました。演出家にパーティーで突然、引退を発表され、そのうえ交通事故にまであうというとんでもなく不幸な役。おまけにナタリー・ポートマンに口紅やアクセサリーまで盗まれていました。このシーンはちょっと笑えました。ダーレン・アロノフスキーにはウィノナ・ライダー主演の映画も撮ってもらいたいですね。女性版『レスラー』みたいなやつを。

ナタリー・ポートマンはバレエ団の演出家に「不感症の小娘」と罵られたり、官能的なブラック・スワンを演じるためになオナニーしろと言われたり、セクハラまがいのダメだしと言うか演技指導を受けるシーンがあります。このシーンで思い出すのは、最近のラサール石井浅田真央に関するつぶやきですね。あと、リリー・フランキー週刊プレイボーイでやっていた人生相談です。リリーさんは何かと言うと女性の相談者に「オナニーしろ」と言っていました。ちなみにこの映画でナタリー・ポートマンと絡むミラ・キュニスの役名はリリー。ミラ・キュニスのちょっと下品なエロさも良かったですね。

この映画はホラー映画としてもよく出来ていて、思わず椅子から飛び上がりそうになったことが数回ありました。ナタリー・ポートマン自傷行為のシーンはグロいと言うか痛みが伝わってくるような作りになっていました。ささくれがズルッと剥けて血がドバっと出るシーンやウィノナ・ライダーの顔面ザクザクのシーンはたまりませんでした。この辺りの表現は完全に『パーフェクトブルー』を超えていました。

エロいシーンで印象的だったのは、地下鉄の中でナタリー・ポートマンの前に座っている紳士が股間をまさぐっているシーンやミラ・キュニスが『白鳥の湖』の舞台の袖で相手役の男性バレエダンサーの股間を触っているシーンです。ナタリー・ポートマンのオナニーのシーンやミラ・キュニスとの絡みは残念ながらあんまりエロく感じませんでした。

ラストの話の流れは『レスラー』に非常によく似ているように見えました。『レスラー』ではランディがその後どうなったかについては多少含みを残したままでしたが、この映画ではけっこうハッキリとした感じのラストで衝撃的でした。自分の好きなことには自分の全てを賭けるという点は『レスラー』も『ブラック・スワン』も同じですね。ウィキペディアを見たら『レスラー』と『ブラック・スワン』元々1つの企画だった書かれていました。『ブラック・スワン』のウィキペディアの項目はストーリーの最後まで細かく書かれているのはどうにかして欲しいですね。

ブラック・スワン - 映画ポスター - 11 x 17